MENU

【2025.11.8】アサヒホールディングスの続き

こんにちは、所長です!

前回、サイバー攻撃を受けたアサヒの株がどうなるか?を考えました。

あれから1週間たったので、様子を見てみましょう。

予想に反して上昇中笑

目次

【アサヒ 2502】前回のおさらい「2025.11.2」

先週までは、こんな感じのチャート。

まぁ下降トレンドかな〜。

1618円まで落ちて、1700円あたりでレンジを形成するかな?との予想でした。

なので、1615円でエントリーし、1700円で売れたら合格。

さぁ1週間たって、どうなっているでしょう?

途中経過って感じ

【アサヒ 2502】現在の状況(2025.11.8)

はい!予想に反して上昇しています。

しかも、大きめの陽線でガンガン上がった感じに見えますね…

では、もうちょっと詳しく見ていきます。

ブル優勢の上昇?

①でブルとベアが交戦していますね。

ただベアは抑えるのに必死で、押し返すことはできず。

安値も大きく切り上がっているので、ブル優勢です。

②でベアが押し返してきました。

が、①の安値を大きく下回ることなく引け。

少し、ベアさらに参戦してきても、ブルの勢いを完全には止めきれていないですね。

小休止後にブルが参戦

ブル優勢のあと、③で小休止が起きます。

出来高も少ないので、睨み合いって感じですね。

気持ちか高ぶった少数のブルが飛び出したけど、ベアに止められた感じ。

ベアも参戦はしてきません。

アサヒの今後はどうなるか再度考えてみた

仮に下降トレンドが継続なら、③の小休止の後に株価は下がっていたはず。

しかし、陽線をつけ平均的なできたかでブレイクしました。

前回、このラインでブレイクした後、上昇トレンドになっています。

このまま上昇トレンドにはならない?

おそらく、このまま上昇トレンドにはならないでしょう。

もう1回、1650円付近まで下がると思います。

1650円付近で、さらにブルが参戦してくる足があると買いかもしれませんね。

気になるのは、次の決算ですが…

次回の決算で大幅に値を下げる?

私的に、決算や配当の後はいい結果にならないことが多い。

なので、基本的に決算前の株には手をつけません。

今回はサイバー攻撃後、初の決算なので下がると思います。

陽線でブレイクしたように見えても、まだベアが控えているようなんですよね。

なので、このままボケーっと見守ります。

知らんけど

決算後にブルが耐えたら上昇?

仮に決算で株価が下がったとしても、1650円付近でブルが抑えていたら上昇に入るかもしれませんね。

そしたら、私も買いたいと思います。

まとめ

  • 陽線でブレイクしたのでブル優勢
  • ベアは決算に備えて隠れているだけかも
  • 決算後のブルの頑張り次第で買いかな

こんな感じかな〜

参考にはならないですね

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次