MENU

【2025.11.16】アサヒホールディングスの続き

はい、所長です!

これまで、サイバー攻撃を受けたアサヒの株がどうなるかを考えてきました。

決算を迎えたアサヒホールディングス。

今回は動きがあったので、また考えて行きます。

思い通りには行きませんな

目次

【アサヒ 2502】前回のおさらい「2025.11.8」

予想に反して、前回の抵抗線をブレイクしちゃいました。

でも、今後は1650円付近まで下がると予想。

決算で大幅に下がると思うので、様子見だと言いました。

そして1650円付近でブルの参戦があると買いだと…

そんときは思っていたさ!

【アサヒ 2502】現在の状況(2025.11.16)

ん〜上がってますな。

それでは、いろいろ考えて行きます。

決算で全く落ちなかった株価

決算で絶対落ちるだろうな〜と思っていた株価。

ベアも頑張って抑えましたが、ブルが思ったより参戦。

ブルの勢いのまま、次の足で大陽線をつけました。

しかし、出来高が伴っていません。

決算日の足を見て、意外といけるんじゃね?と思ったイケイケのブルが押しましたね。

ベアは様子を見ているってことでしょうか。

抵抗線は1800円?

週末高値は1798円。

前回も同じ高値でピボットを作っているので、明日の足次第で抵抗線になるかな?

問題はどこまで下がるか?

前回の支持線はあっけなくブレイクして、また抵抗線にもならない。

それよりも、前回反発した価格と、価格帯出来高が多かったラインが同じくらい。

こっちの方が支持線としては強いかな?

アサヒの今後はどうなるか再度考えてみた

来週の足で高値が1800円を超えず、先週末の足がピボットになるなら抵抗線かなと。

2回の反発できりのいい価格なので。

価格帯出来高の多い1650〜1660円付近まで下がり、シグナルが出れば買ってみようかな。

それで1800円を目標に売る。

一気には下がらないだろうから、まだまだ様子見ですね。

こうやっていつまでも何もできないパティーン

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次